Skip content

事例紹介:ギガフォトン株式会社様

LRQAは、ギガフォトン株式会社様に対し、ISO 9001(品質マネジメントシステム)の審査を実施し、認証を授与いたしました。

ギガフォトン株式会社様は、栃木県小山市に本社を置き、半導体リソグラフィ用のエキシマレーザおよび極端紫外線(EUV)光源の開発・製造・販売・サービスを手がける、世界有数の光源メーカーです。

2000年の設立以来、独自のレーザ技術と光計測技術を強みに、最先端の半導体製造を支える光源ソリューションを提供し続けており、グローバルな半導体産業の発展に大きく貢献されています。現在では、北米、アジア、欧州などに拠点を展開し、世界中の半導体メーカーに対して高品質な製品とサービスを提供しています。

2025年7月7日(月)に実施した認証授与式での記念写真

ギガフォトン株式会社 代表取締役社長 兼 CEO 榎波 龍雄 様(右)
LRQAリミテッド 日本代表 堀川 康(左)

 

今回の認証取得に関して、品質保証部 管理課 横川 尚矢 様よりお話を伺いました。

 

  • ISO 9001認証取得を実施するきっかけ、目的に関して

    近年増加している二者監査への対応や、製品・サービスにおける不具合の未然防止および迅速な対応の必要性を背景に、社内の品質マネジメントシステム(QMS)の抜本的な見直しを図る好機と捉え、ISO 9001の導入を決断しました。QMSの仕組みを再構築することで、組織全体の品質意識の向上と業務の標準化を目指しました。

 

  • ISO 9001の導入の際に、苦労した点や課題、また工夫した点

    導入決定当初は、ISO 9001に対する社内の認識や理解にばらつきがありました。これを解消するため、社内プロジェクトチームを立ち上げ、内部監査員の教育をはじめとした各種活動の展開を行いました。各部門との連携を強化しながら、全社的な理解の促進に努めたことで、導入プロセスを円滑に進めることができました。

 

  • ISO 9001導入後のメリット・良かった点に関して

    完全な定着にはまだ時間を要するものの、ISO 9001の導入は社内の課題解決を後押しする推進力となりました。品質に対するマネジメント層の関与も深まり、全社的に品質向上への意識が高まりつつあります。これにより、今後のさらなる改善につながる基盤が着実に整いつつあると感じています。認証取得に関しては、すでにお客様から高い評価をいただいており、当社の品質への取り組みが外部からも認められつつあることを実感しています。

 

  • 認証機関にLRQAを選んでいただいた理由、また審査の感想

    ISO 9001の審査機関としてLRQA様を選定した理由は、コマツグループでの認証実績に加え、豊富な認証実績と審査前の柔軟なご対応が決め手となりました。実際の審査では、質疑応答が明確かつ的確で、被監査側としてもスムーズに対応することができました。審査員の方々の対応も非常に紳士的で、現場の実情に即した適切なアドバイスをいただけたことが印象に残っています。

 

  • 認証取得を通じた、今後のご活用方法、事業展開について

    現在は限られた組織内でのISO 9001の定着を進めている段階ですが、今後は適用範囲を段階的に拡大していく予定です。QMSの質をさらに高めることで、業務の効率化や品質向上を図り、当社事業の持続的な拡大と成長につなげていきたいと考えています。

最新ニュース、記事、今後のイベント