LRQA、リモート技術でCOVID-19の移動制限を打開。 2020年4月6日月曜日 グローバル認証企業であるLRQAはリモート技術を活用し、オフショア部品・機器企業Whittaker Engineering Ltdのために業務上不可欠な6日間に及ぶ3名体制の審査を完了しました。 続きを見る
LRQAは高まる需要に応えるためにオンライン研修を拡大します。 2020年4月2日木曜日 グローバルなマネジメントシステムと審査サービスの教育研修プロバイダーであるLRQAは、高まる顧客需要に応えて、世界中の企業に提供するオンライン教育研修コースの数を大幅に拡大してきました。 続きを見る
新型コロナウィルス拡大に伴う4月以降の対応について 2020年4月1日水曜日 新型コロナウィルスによる感染が拡大し未だピークアウトする時期も不透明であり、政府等からも移動自粛要請が出るなどの社会情勢を鑑み、弊社LRQAでは全社員在宅勤務体制を取ることと致しました。それに伴い下記のような業務体制を取らせていただきます。 続きを見る
新型コロナウィルス COVID-19 拡大状況における一時的な審査対応についてのGFSI承認の更新情報 2020年3月31日火曜日 2020年3月30日付で Global Food Safety Initiative (GFSI) は、新型コロナウィルス COVID-19 拡大にともなう一時的な審査対応について最新の声明を発表しました。 続きを見る
【情報セキュリティ セミナーレポート】第4次産業革命における技術流出リスク 2020年3月3日火曜日 2月13日、技術情報の流出リスク対策への関心が高まる中、情報セキュリティ規格を如何に企業経営に活かしていくか等についてお伝えした東京会場でのセミナーレポートです。 続きを見る
LRQA、プラスチック廃棄物に取り組むための新たな規格の策定を支援 2020年2月26日水曜日 LRQAは、3Rイニシアティブに参加し、そのメンバーが新たな「プロジェクト規格」を策定することを支援します。この規格の目的は、プラスチック廃棄物の世界的な問題に取り組むことです。 続きを見る
【SDGs セミナーレポート】ISO×特許技術×SDGs ~新たな事業創出につなげるSDGsへの取り組み~ 2020年1月22日水曜日 2019年11月、杉光一成教授(金沢工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科)を講演者に迎えて東京で開催した「SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み」をテーマとしたセミナーについてのレポートです。 続きを見る
サプライチェーン・コラボレーションは食品リコール軽減を図る方法といえるのか? 2020年1月9日木曜日 LRQAは、サプライチェーンに関わるメーカーとサプライヤーに対して、保証の提供と透明性の実現に協力するよう提唱しています。 続きを見る