航空宇宙 AS 9100:2016 内部監査員養成 AS 9100:2016内部監査員としてはじめて監査をおこなうための基礎知識とスキルを演習を通じて身につけることができます。ISO 9001:2015 内部監査員養成及びAS 9100:2016 規格解説を受講済みか、それと同等の知識・スキルがあることを参加条件とします。 受講形態 臨時公開研修 講師派遣 研修の期間 3 日間 研修コース詳細を見る
デジタル技術を通じて、食品産業をさらに活性化する。 2021年11月4日木曜日 LRQAサプライチェーン認証担当グローバルテクニカルディレクターのキンバリー・キャリー・コフィンがデータ活用とデジタル技術によって食品産業のリスクマネジメントがどのように変化していくかを解説します。 続きを見る
デジタル審査の未来に関する5つのこと。 2021年11月4日木曜日 2021年、LRQAはリモートでの認証・検査のプロセスが実際にどのように機能してきたか、直面している課題は何か、そして今後はどのようになるのかを理解するために定性的なアプローチに取り組みました。 続きを見る
貴社の技術を医療機器に!医療機器のQMS ISO13485とは? LRQA主任講師によるISO13485の特徴や一般的な製造と医療機器製造の異なる特徴など、新規認証登録をお考えの企業様向けに開催いたします。 続きを見る
第3回セカンドキャリアを考える ― 審査員・検証人という選択肢 第2キャリアとして審査員・検証人を考えている方向けに、LRQAの審査員・検証人が自らの業務を語ります。今回は環境マネジメントシステムISO 14001審査や環境・社会データの第三者検証を担当する者(2名)がお話をします。 続きを見る
第2回セカンドキャリアを考える ― 審査員という選択肢 主に第2キャリアとして審査員を考えている方向けに、食品安全の審査や講師を担当するLRQAの審査員が審査の仕事を語ります。(好評により2回目開催。) 続きを見る
審査サービスにおけるデジタルトランスフォーメーション① LRQAではデジタルテクノロジーを活用した審査サービスを提供しています。シリーズでお送りするこのセミナーでは、第1回としてリモート審査が組織にどのようなメリットをもたらすかを解説します。 続きを見る
統合 ISO 14001:2015 / ISO 45001:2018 内部監査員ブラッシュアップ 改善活動はすぐれた内部監査をきっかけにはじまります。内部監査員が課題発見・解決の原動力となるためには知識とスキルの継続的な見直しが必要です。統合 ISO 14001:2015 / ISO 45001:2018 内部監査員ブラッシュアップ コースは、組織の監査チームの実状に合わせて研修内容を調整できるインハウス(一社型)がお奨めです。 受講形態 臨時公開研修 講師派遣 バーチャル・クラスルーム 研修コース詳細を見る
ビジネス改善 カスタマイズ研修 テーラーメードの1社型の研修コースです。品質保証部、環境・安全部、食品安全部、情報管理部などがこれまで主催してきた内部監査員やマネジメント向けの研修コースを研修目的や受講者に応じてカスタマイズし、提供します。力量目標に対して数年かけて段階的に実施する研修コースの開発・実施も可能です。 受講形態 講師派遣 バーチャル・クラスルーム 研修コース詳細を見る
データ、テクノロジー、そしてリスクマネジメントの未来 2021年8月23日月曜日 データ、テクノロジー、そしてリスクマネジメントの未来。LRQAのPaul Butcher(ポール・ブッチャー)CEOへのインタビュー 続きを見る